お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

2020-01-01から1年間の記事一覧

20200731 久しぶりのお月さま!

今日は久しぶりにお月様がきれいに見えました! 東京ドームシティの観覧車の真ん中にきれいに昇ってました! PentaxK70+DA18-135(20mm) PentaxK70+DA18-135(135mm)手持ちで手振れ補正があるとはいえ、手振れ?ピンボケ?気味です。135mmだと小さいですが…

20200726 久しぶりのベランダ太陽観測所で黒点を初観望

今日は昼前に日差しが差し始めたので、久しぶりにベランダ太陽観測所を開設し、観望しました。 ベランダ太陽観測所の機材はCORONADO PST+AZ-GTi+Celestron8mm-24mmズームアイピース+ZWOASI224MCです。今日は、人生で初めて黒点を見ました! PST買ってから…

20200702 ちょっとだけお月見

7/2の21時ごろ、月が出ていたので、お手軽セット(C5+AZ-PROTO)を出してお月見をしました。25mmで眺めて、スマホコリメートで撮影、撮って出しはこちら。 このあと、賞月観星UWA4mmにアイピースを変えて、月のかけ際のクレーターを堪能。そしたら、ふろ上が…

20200621 不発だった部分日食

いやー楽しみにしていたんですが、東京は部分日食全く見れなかったです。部分日食に向けて作ったお手製の太陽望遠鏡ですw スマホ用の望遠レンズをペットボトルにくっつけて、下の投影版(段ボール+コピー用紙)をつけたものです。 工作時間は10分ですw 投…

20200620 賞月観星開封の儀

風呂上りに外を見たら、雲の切れ目から木星が見えたので、急遽開封の儀をして、木星観望です。 ※届いて開封したいと思っていたんですが、仕事がかなり忙しくてそれどころでではなく。。。段ボールには、かわいい手書きの星座が書いてありました。 じゃん!UW…

20200617 仕事の合間にチョイ見

17日に深夜まで仕事をしていたら、東の空に火星が登っていることに気づき、チョイ見しました。火星は小さいので、3xバローレンズを挟み、観望しました。 なんとなく、少し欠けているのが目視でもわかりましたね。 これをスマホコリメートで撮影したのがこち…

20200609 梅雨入り前の駆け込みM16M17

東京もいよいよ梅雨入り間近で、今日を逃すとしばらくチャンスがなさそうだったので、昨夜に続き天体観望です。今日は、PHD2でドリフトアラインメントをちゃんとやってみました。 22時ごろに機材設置を開始し、ドリフトアラインメント完了まで1時間ほどかか…

20200608 梅雨入り前の晴れ間で天体観望(月、木星、土星、わし星雲/オメガ星雲)

今日は、不意に晴れ間が広がっていたため(正確には薄曇りではありましたが)、天体観望しました。 AZ-PROTO+C5で月、木星、土星を観望 まず、AZ-PROTO+C5で月、木星、土星を観望しました。機材はこちら。 AZ-PROTO+C5は、セッティング1分で観望開始でき…

20200605 雲越しのストロベリームーン

雲越しのストロベリームーンです。 1週間ぶりくらいの天体観望です。まず、PentaxK70+200mm* トリミングなし。 200mm+APSCだと、小さいですね。そして、ストロベリー感無し。時間が遅かったのかな。続いて、メイン機材であるC5+ASI294MC+AZ-GTiです。 こち…

20200529 念願のM20三裂星雲とM8干潟星雲

念願のM20参列星雲です!なぜ念願かというと、うちのベランダからだと、無化のビルとビルの間からしか見えなくて、正味1時間弱くらいなんです。なので、ほんとタイミングが合わないとみることができないんです。 M20+M8の定番の構図 色むらが残っていますが…

20200523 CBPファーストライトでボーデの銀河とパンスターズC/2017 T2で撃沈

最近撃沈ばかりです。 今週はずっと天気が悪く、CBPが届いたのに試せていたなかったので、夜若干晴れ間が見えたので、ワンちゃんあるかなとセッティングしたところ、トータルで2時間くらい?撮影することができました。機材はこんな感じです。この日良かった…

20200517 シャボン玉

天気が良かったので近所の公園で子供とシャボン玉をしたときに、いい感じに撮れました。 撮って出しのJPGです。 なんか、惑星状星雲が2つ重なっているみたいです。 もしくは、コズミックフロントで出てくるマルチバース。 機材:PentaxK70+smc PENTAX-DA 18…

20200514 NGC6823で撃沈

見事に撃沈しました。正直、ブログに書く気にもならない出来ですが、自分自身の記録のために。まずはリザルトから NGC6823 SpaceCat51+CruxTraveler 【撮影情報】 場所:東京都文京区自宅ベランダ 日時:2020/5/14_24時ごろ 望遠鏡:SpaceCat51(D=51mm、f25…

20200511 お月様観望

AZ-PROTO+C5で昇りたてのお月さまを観望しました。セッティングはわずか3分で完了します。かなりお手軽です! こちら、アイピースにCelestronのスマホアダプターを付けています。3軸で調整出来て非常に便利です。 シュミットさんのCelestron店頭在庫放出の際…

20200511 SharpCapでPlateSolving

久しぶりの晴れ間だったので、月曜日でしたがベランダ天体観測所を設営し、観望しました。今日のネタはSharpCapでのPlateSolvingです。界隈ではASIAIRやAPTでのPlate Solivng自動位置補正の記事がありますが、SharpCapでの記事がなかったため、簡単ですが紹…

20200509 画像再処理

天気が良くないので、画像処理ネタ。 ちなみに、昨晩は薄曇りだったので、とりあえずSpaceCat51とCrux140Travelerを設営してチャレンジしたけど、結局結果は残せませんでした。ほぼ曇りでしたねー。球状星団だったら写るかなーと思ったんですが、ダメでした…

20200507 窓際で満月を観望

今日は満月でしたので、窓際で満月観望をしました! C5で観望 今日のセットはこちら 鏡筒:Celestron C5+18mmアイピース 架台:AZ-PROTO 三脚:マンフロットの小型三脚 3分で設置完了です! ベランダに出ず、窓際から観望、ということで、家族みんながチョ…

20200507 鏡筒収納

本当にポチリヌス菌が止まりません。 来るべき梅雨に備えて、こんなものを買ってしまいました。www.hakubaphoto.jp こちら、広げた状態だとこんな感じです。 中に入っているのはSpaceCat51です。 丸めて留めるとこんな感じです。うん、いい感じ。 中にはHAKU…

20200507 太陽観測

今日は在宅勤務なのですが、昼休みにベランダ太陽観測所を開設し(機材を展開しただけ)、太陽観望を実施しました。今日は大きなプロミネンスが出てました! 500枚を10%スタックし、RegiStaxでウェーブレット処理したものです。 これまでで一番面白い形のプ…

20200506 天体機材の展示

GW最終祝日は雨で、そもそも外出自粛もあり外には出れないので、所有機材の写真を撮って自分向けに展示会をやりました。 しまってあるのも含め、出して写真を撮って愛でる、ということを繰り返してたら、あっという間に3時間くらい経ってしまいましたw 鏡筒…

20200502 SpaceCat51ファーストライト M27

コロナ影響でポチリヌス菌が止まらない状況です。 つい最近P.S.T.を買ったばかりだったのですが、TwitterでSpaceCat51入荷の天文ハウスTOMITAさんのツイートが流れていて、実は前からRedCat51を欲しくて、最近もちょうどネットを徘徊していたところで、つい…

20200502 今日のお月さま

PentaxK70+200mmでの1枚撮り撮って出しトリミングです。キレイなお月さまでした。

20200501 2020年初の惑星観望

5/1深夜の低空昇りたての惑星を観望しまいた。自宅ベランダだと、惑星は昇ってきてすぐに向かいのビルに沈み、南中を迎えるころに再度見えるようになるんですw 機材 惑星用機材はAstroStreetのフリッピミラーで、眼視とCMOSカメラを切り替えられるようにな…

20200430 東京都心の夜にスターリーナイトフィルターでDSOに挑む

4/29、30の2夜連続で、スターリーナイトフィルターでDSOに挑みました。 機材 撮影機材はこちら。PCレス構成です。 カメラ:PentaxK70 レンズ:smc PENTAX-DA☆200mmF2.8ED フィルタ:スターリーナイト 赤道儀:Crux140Traveler+PoleMaster 4/29深夜の惨敗 こ…

20200429 ベランダ太陽観測所

今日からGW開始でしね。まあ、外出自粛のため、散歩/日常用品の買い物以外、外出する予定はないですが。この外出自粛を見越してP.S.T.を購入し、ベランダ太陽観測所を開設したわけです。 ※ベランダは、日中帯は洗濯物と太陽の取り合いとなるため、常設ではあ…

20200425 アストロトレーサでM57リング星雲チャレンジ

こちらのツイートの100mmで撮ったフクロウに触発され、PentaxK70+200mm+アストロトレーサ+AZ-PROTOでM57にチャレンジしてみました!きょうはメラクに遊んでもらいました。フクロウ写るといいなぁwふふ、写ってました!次は400mmで!やっぱり北斗七星は…

20200425 太陽観望@ベランダ観測所

今日の太陽はあまり派手さはなかったです。P.S.T.+AZ-GTiのベランダ太陽観測所です。 SharpCapの画面キャプチャです。右下に小さいプロミネンスが見えます。 1000枚撮影し、AS2で10%スタック。 スタックしてもプロミネンスがあまりクリアになりません。また…

20200423 ベランダ観測所でM104とM5を電視観望

深夜に空を確認したら、なんとなく晴れていたようだったので、ベランダ観測所に機材を展開し、M104とM5を観望しました。 M104 まずは、ちょうどよく南中していたM104を電視観望こいつは明るいので、電視観望でもあっという間に見えますね。画像処理するほど…

20200419 今日の太陽観望@ベランダ観測所

昨日の天気とはうってかわって今日は快晴!絶好の太陽観望日和です!というわけで、今日も太陽を観望しました!今回より、架台をAZ-GTiに変更しまいた。手動経緯台AZ-PROTOはさっと動かせて便利なんですけど、ずーっと架台を動かしておかないといけなくて、…

20200418 今年初の木星と土星

18日深夜(19日未明)、仕事で夜までかかってしまったところ、木星と土星が昇ってくる時間だったので、仕事を一時中断し、手作り望遠鏡でちょい観望しました。PentaxK70+Sigma Art18-35mm f/1.8 35mmで撮影 明るいのが木星、左下が土星です。薄曇りだったの…