お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

2018-01-01から1年間の記事一覧

20181229 再びのM95、M96、M105

AZ-GITの電池切れで中途半端にしか取れなかったのですが、記録としてアップします。 こちらの写真も撮った出しです。 M95,M96,M105 小さくても、ぼやけていても、銀河がかすかに映っているので、楽しいです。 どこに何が写っているかというと、All Sky Plate…

20181229 M48

撮って出しです。 最近、散開星団も好きになってきました。ベランダから見えるものが多いしね。 M48 【撮影情報】 場所:東京都文京区自宅ベランダ 日時:20181229 23時ごろ 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm、f=360mm/F=6)+ 笠井トレーデ…

春の銀河祭りの予習(M86付近)

春の銀河祭りの予習のため、M86付近を撮影してみました。 この中に、拡大すると視認できる範囲で6,7個の銀河が写りこんでいます。 まあ、これ全部銀河ってわけでは全然ないですけど、いろいろな天体が写りこんでいます。 【撮影情報】 場所:東京都文京区自…

20181215_初めてのM95,M96,M105

---2019/3/16 Update さらに強調してみた。 この日は未明まで起きていたたため、M96銀河群に望遠鏡を導入し、撮影を開始して風呂に入って出てきたら、なんと、写っていました! 1枚目はトリミングした画像 2枚目は、1枚目をastrometry.netでPlate Solveした…

20181215_ふたご座流星群が写りこんでいるM42オリオン大星雲

ふたご座流星群、肉眼では見ることができませんでしたが、M42をパット撮影したら写りこんでました。さすがASI294MC 【撮影情報】 場所:東京都文京区自宅ベランダ 日時:20181215 23時ごろ 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm、f=360mm/F=6)…

20181216未明 明けの明星

明けの明星です。 焦点距離360mmだと小さいですねー しかし、三日月みたいにちゃんと欠けて見えます。 小さいですが、今年のうちに宵の明星と明けの明星の両方を見ることができました! 【撮影情報】 場所:東京都文京区自宅ベランダ 日時:2018/12/16 4:12…

20181214 ふたご座流星群観測会で写ったM31

今日は子供の小学校のイベントで、ふたご座流星群を近くの運動場でみるイベントがありました。 18時半~21時でしたが、ほぼ曇っていて、切れ間がちょこちょこ、という天気だったので、流星群は見えなかったです。 うと見上げた時に、天頂付近に雲がなかった…

M41、M50

1枚目がM41、2枚目がM50です。 星が集まっていてきれいです。M41のほうが見栄えしますねw 【撮影情報 M41(1枚目)】 場所:東京都文京区自宅マンションベランダ 日時:20181213 25時ごろ 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm、f=360mm/F=6)…

20181213 M42オリオン大星雲

久しぶりに、夜晴れたので、久々の天体観測です。 今日は、シーイングがいつもよりも良かったようで、なんと、都心で双眼鏡でオリオン大星雲がぼんやり見えました!都心で双眼鏡で見えるなんて感動です! 写真については、周辺が流れていたため、M48延長筒を…

20181127 26時ごろの燃える木+馬頭星雲

AZ-GTI席動議モード+ASI294MCでの燃える木+馬頭星雲です。 FUJIFILM X-A1と比較し、非常に簡単に燃える木が写りました! ASI294の感度、おそるべしです。 極軸調整は、相変わらず適当に北を向ける、お気楽スタイルです。それでも、ワンスターアラインメン…

20181127 24時ごろの、過去最高のM42オリオン大星雲

新システム、AZ-GTI赤道儀モード+ZWOASI294MCでのオリオン大星雲です。 画像はSharpCapのLiveStackをそのまま保存したPNGを若干加工しただけです。なんというもやもや! AZ-GTIの手軽さ+ASI294MCの高感度で、オートガイド無しの16秒×97スタックでここまで…

20181120 ZWO ASI 294MC+AZ GTIファーストライト

本文は後ほど。ついに買ってしまいました。そして、感動のファーストライトです。

20181028_25時ごろのオリオン大星雲

最近、撮影の時は毎回撮っているオリオン大星雲。簡単に映って、カメラの液晶でも写っていることが確認できるので安心です。 撮影情報 場所:東京都文京区自宅マンションベランダ 日時:20181028 25時ごろ 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm…

20181028_25時ごろの燃える木+馬頭星雲

オリオン座の燃える木+馬頭星雲のリベンジです。露光時間は伸ばしたんだけど、そもそも月明かりが明るかったなー 前回よりは若干浮き出せたかもしれないが、淡すぎる、、、 淡い天体は、ダーク、フラットがやっぱりいるかも。。。 撮影情報 場所:東京都文…

20181027 25時半ごろのオリオン大星雲

曇り空の中、たまたま雲の切れ目からオリオン座が見えていたので撮影しました。撮影始めたらすぐにまた曇ってしまったので、20枚中10枚弱しか使えませんでしたw でも今まで一番もくもくが出たかも。 ベランダでのお気軽設置(極軸合わせ無し。何となく北を…

20181021 オリオン座流星群

21日未明に撮影したオリオン座流星群の流れ星です。中央のちょっと上に写ってます。初めての流れ星撮影です! 2時間近く、系300枚くらい連続で撮影し、写っていたのは3枚程度で、これが一番よく写っていた写真です。なかなか写りませんね。しかし逆に、写っ…

20181009 M42オリオン大星雲と燃える木/馬頭星雲付近

1枚目がM42オリオン大星雲、2枚目が燃える木/馬頭星雲付近です。前回同様、ベランダで極軸合わせ、水平だし無し のお気楽撮影@都心ベランダ です。 1枚目のオリオン大星雲は、これまでで一番露出が長いので、一番良く撮れている気がします。 2枚目の 燃え…

20181002 お気軽撮影M42オリオン大星雲

昨夜に引き続き、最近には珍しく星空だったので、簡単に取れるオリオン大星雲です。 屋上に上がるのは手間なので、ベランダで撮れる天体はなるべく楽して撮りたいスタイルの第2弾です。 昨日同様に 水平だし無し 極軸合わせは、適当に北のほうを向けるだけ …

20181002 M42オリオン大星雲のお手軽撮影

仕事が終わって疲れ果てて家に帰ったら、大風明けであまりに天気が良かったので、月夜ではあったけど、短時間ベランダお手軽(手抜き)撮影にトライしてみました。 どこら辺がお手軽(手抜き)かというと 水平だし無し 極軸合わせは、適当に北のほうを向ける…

20180928 M76 小アレイ星雲

これも初めての撮影の天体です。正直、カメラのディスプレイでは写っているかわかりませんでした。 が、画像処理してPCでよくよく確認してみると、多分これだろってやつが写っていました! 感想としては、「小アレイ星雲小さっ!」ですねw 今回は時間もなく…

20180928 失敗作のM31アンドロメダ銀河

光が写りこんだか、霜が降りてしまった影響か、M31の上に赤い光が、、、 まあ、失敗作ではありますが、月明かりがある中でも、少ない露光時間でもありましたが、M31も東京でも写ることが分かったので、後日リベンジしたいと思います。 撮影情報 場所:東京都…

20180928 初めてのM42オリオン大星雲

仕事終わりが深夜となってしまいましたが、空が雲一つなく晴れていそうな雰囲気だったので、 久々のBLANCA60SED+SkymemoSの登場です。 何を撮ろうか全然考えれてなかったので、東の空に昇り始めていたオリオン座のオリオン大星雲をとることにしました。 こ…

20180924 中秋の名月

今日は中秋の名月です。全体を写したかったんですが、Celestron C5+ZWOASI224だと、x0.5Reducerをいれてもこの大きさです。 雲がかかったりかからなかったりの空模様でしたが、ほぼ満月で非常に明るかったので、とりあえず撮れました。 眼視は、C5+Celestr…

20180922 火星の模様がちゃんと映った!

これまで何回か火星の模様を写そうとチャレンジしましたが、今日は雲の切れ目から、ばっちり模様が撮れました! 今日は、金星、海王星、火星と3惑星も見れて、しかも、どれもこれまでの中で一番良い出来だし、観望、撮影は短時間だったけど、楽しかったなー …

20180922 海王星 初撮影

海王星、撮影したら本当に青いです!写真でも非常に小さいですが、拡大すると、青さがわかります! ※1枚目は撮影等倍、2枚目はトリミングしています 眼視では青さはまったくわからなかったです。しかし、SharpCapで映してみると、なんと、青いです! なんと…

20180922 18:20頃の金星

念願の、宵の明星です! 何回かトライしていたのですが、うちのベランダからだとうまく取れる時間帯が非常に限られていて難しかったのですが、今日ギリギリ撮影できました! 金星が見える時間帯的にも、宵の明星は今季見納めな気がしています。 月じゃないの…

20180916 20時ごろの土星

うちのベランダからはビルに隠れるギリギリのところなので、今年の見納めの土星となりそうです。 今年は、木星の観測に始まり、その後、土星の輪を初めて見た時の感動は忘れられません。 そんなに上手に取れているわけじゃないけど、土星はやっぱりきれいで…

20180818 午前1時ごろのM45 プレアデス星団

こちらも、人生初撮影です! プレアデス星団って、明るい星が集まっているって、手動導入を通して改めて知りましたw 導入しやすいこと 星は写りましたが、諸先輩方が映している淡い光は、本当に淡くしか映ってないですw ですが、お手軽天体写真の人生初のM…

20180818 午前0時半ごろのM27あれい星雲

こちらも人生初めての撮影。手動で導入して、視野に入った時に、「本当に見えるんだ!」って感動がありました! 上がクリッピングあり、下が無しです。 フラットファイルを用意していなかったため、周辺減光がありますが、お手軽天体写真ということで、初撮…

20180817 23時半ごろのM31アンドロメダ銀河、M32、M110

こちらも、人生で初めて見たM31アンドロメダ銀河です。 知ってはいましたが、実際見てみても非常に大きいですね!いやー初めてなもんで、感動です! こちらの写真も、拡大すると星が流れているのですが、初めての撮影としてま満足です! ちなみに、撮って出…