お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

賞月観星APO+12x56IF用のセミハード収納ケースを作成

賞月観星APO+12x56IF、ファーストライトで一生モノの双眼鏡となることを確信したのですが、大型の双眼鏡のため、あまり持ち運びをしたくなく、車に置きっぱなしにしたいなと思うのですが、付属しているケースだとちょっと心許ない気もして、、、ということで…

20230517 賞月観星APO+12x56IFで見る天の川@八ヶ岳

本記事は、こちらの遠征記事の続きです。 hiroooo000-blog.hatenablog.com この遠征(5/17)のメインでもあった、賞月観星APO+12x56IFでの天の川散歩の話になります。 賞月観星APO+12x56IFは、天文リフレクションズのRVを見てほしくなったのですが、しばらく…

20230517 八ヶ岳 清里高原遠征 撮影編

5/17に八ヶ岳の清里高原に遠征に行きました! 八ヶ岳は一度星撮りに行ってみたいと思っていたところ、タイミングと天気がよさそうだったため、思い切っての遠征です。 機材は以下2セットと、賞月観星の12x56APOです! PentaxKP+AskarFMA135+Crux140Travele…

星像チェックのシェルプログラムの改善

前回の投稿で、星像チェックプログラムを投稿しましたが、四隅だけでなく、上下左右も切り出して合成できるように、あとついでにプログラムの構造も変更して読みやすくしました。 元画像がこちら そして、処理実行後の生成画像がこちら 四隅だけより、8か所…

AskarFMA135+PentaxK70(APS-Cカメラ)の星像チェック(のための環境も整備)

前回の遠征で、AskarFMA135+PentaxK70で春の銀河祭りエリアを撮影したのですが、イメージサークルAPS-C対応のAskarFMA135のはずなのですが、四隅が流れている気がしたので、チェックです。撮影風景はこんな感じです。 うん、かっこいい!うちのFMA135につい…