お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

20190427-28 春の星団・星雲を一網打尽(M5⇒M12⇒M10⇒M107⇒M4⇒M80⇒M19⇒M16⇒M17)

自宅ベランダから見える、春の南の空を、以下の順番で電子観望しました M5⇒M12⇒M10⇒M107⇒M4⇒M80⇒M19⇒M16⇒M17 大きさが比較できるように、望遠鏡360mmのフォーサーズの画角を全部同じ位置/大きさでトリミングしし、掲載します。また、画像はすればSharpCapのL…

20190418 ほぼ満月

仕事が終わって家に帰ったら月がキレイだったので、pentax-k70で撮影。 小さい三脚で、マニュアルフォーカスで撮影したけど、オートフォーカスで合わせるよりちゃんとピントが合う気がしました。 Pentax-k70 キットレンズ18-135の135mm、F8,1/250,ISO200。wi…

20190415 今シーズン初の木星

南東の低空に木星が見えたので、撮影してみました。 CelestronNexter5SE(C5)にASI224で6ms×2000枚、AS2で50%スタック後、RegistaxでRGB Balanceで調整後、ウェーブレット処理。 今シーズン初めての木星です。 さっと撮影して、そのあと眼視で、木星の縞模…

20190415 M104ソンブレロ銀河

M104ソンブレロ銀河です。 SharpCapでのLiveStackを稲妻ボタンで表示調整しただけの画像です。 M104は他の銀河と比べても格段に明るいですね!暗黒帯までちゃんと見えて、楽しいですね! 中央部のみにトリミングした画像。 これ、SharpCapでPNG出力したもの…

20190415 M99再度

なかなかうまく撮影できないM99を再チャレンジ。 月夜ではあったけど、空の状況も悪くなかった気がするが、前回と変わらないクオリティーです。 記録のために残します。 東京都心でAZ-GTIで口径60mmの望遠鏡ではここら辺が限界なんだろうか、、、 【撮影情報…

20190402 M100

新年度1発目の天体写真です。 今日は夜空がすっきり晴れてそうだったので、M100をリベンジしたのですが、お気楽スタイルでの極軸合わせ(三脚セットするだけ)が、いつもよりもはまっていないらしく、盛大にパンの耳が出てしまいました。また、思ったほど空…