お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

20200621 不発だった部分日食

いやー楽しみにしていたんですが、東京は部分日食全く見れなかったです。部分日食に向けて作ったお手製の太陽望遠鏡ですw スマホ用の望遠レンズをペットボトルにくっつけて、下の投影版(段ボール+コピー用紙)をつけたものです。 工作時間は10分ですw 投…

20200620 賞月観星開封の儀

風呂上りに外を見たら、雲の切れ目から木星が見えたので、急遽開封の儀をして、木星観望です。 ※届いて開封したいと思っていたんですが、仕事がかなり忙しくてそれどころでではなく。。。段ボールには、かわいい手書きの星座が書いてありました。 じゃん!UW…

20200617 仕事の合間にチョイ見

17日に深夜まで仕事をしていたら、東の空に火星が登っていることに気づき、チョイ見しました。火星は小さいので、3xバローレンズを挟み、観望しました。 なんとなく、少し欠けているのが目視でもわかりましたね。 これをスマホコリメートで撮影したのがこち…

20200609 梅雨入り前の駆け込みM16M17

東京もいよいよ梅雨入り間近で、今日を逃すとしばらくチャンスがなさそうだったので、昨夜に続き天体観望です。今日は、PHD2でドリフトアラインメントをちゃんとやってみました。 22時ごろに機材設置を開始し、ドリフトアラインメント完了まで1時間ほどかか…

20200608 梅雨入り前の晴れ間で天体観望(月、木星、土星、わし星雲/オメガ星雲)

今日は、不意に晴れ間が広がっていたため(正確には薄曇りではありましたが)、天体観望しました。 AZ-PROTO+C5で月、木星、土星を観望 まず、AZ-PROTO+C5で月、木星、土星を観望しました。機材はこちら。 AZ-PROTO+C5は、セッティング1分で観望開始でき…

20200605 雲越しのストロベリームーン

雲越しのストロベリームーンです。 1週間ぶりくらいの天体観望です。まず、PentaxK70+200mm* トリミングなし。 200mm+APSCだと、小さいですね。そして、ストロベリー感無し。時間が遅かったのかな。続いて、メイン機材であるC5+ASI294MC+AZ-GTiです。 こち…