お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

組立天体望遠鏡35倍向けキャップの作成/フリーストップ経緯台化

娘の自由工作で購入・作成した「組立天体望遠鏡35倍」には、キャップが付属していなかったで、自由工作の一環で、娘と作成しました!

hiroooo000-blog.hatenablog.com

対物レンズ側もアイピース側と両方です。

f:id:hiroooo000:20190831212236j:plain

材料は、ペットボトルと、百均のスポンジすきまテープです!総額108円也!

つけるとこんな感じです。

f:id:hiroooo000:20190831212150j:plain

ついでに、余ってたslikのバル自由雲台をつけて、横向きにして、フリーストップ経緯台化しましたw

www.kenko-tokina.co.jp

後ろから見るとこんな感じです。

f:id:hiroooo000:20190831212204j:plain

この自由雲台はスプリング内蔵で、この手作り望遠鏡は非常に軽量なため、この格好で疑似フリーストップ経緯台として運用できます!

この状態で娘に昼間、遠くのビルのアンテナへの導入をやらせてみましたが、圧倒的に導入しやすくなったらしく、一発で真ん中に導入してました。
※当たり前ですが、前回ブログで書いたやり方だど、小三の娘には難しかったようです。

この状態でまだ星を見られていないので、早く操作感を確かめたいですが、9月2日には学校に持っていかれてしまいます。娘の夏休みの自由工作作品なのでw