お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

20201221 木星・土星の最接近

今日は待ちに待った木星土星の最接近の日でした!

先週末に、最接近に向けた予行練習(ロケハン)に行って場所を確認し、本番当日です。
今日は娘と一緒に近所の高台で観望です。
※仕事はテレワークのため、中抜けですw


PentaxK70+18mm-135mmズームレンズの18mmで撮った月と木星土星です。
f:id:hiroooo000:20201221173548j:plain
同じく135mmで撮った木星土星です。うーむ、近い。が、裸眼でも1個には見えませんでしたw
f:id:hiroooo000:20201221170902j:plain

さて、機材をセッティングした絵です。AZGTiとC5+ASI294MCでチャレンジ!
f:id:hiroooo000:20201221170750j:plain


まず眼視で見ましたが、見事に木星土星が同一視野に見えました!
なんとも見ごたえのある対象でした!
今年、いろいろな天体イベントがありましたが、基本一人で寂しく観望/撮影をしていましたが、娘と2人で見る、同一視野の木星土星は、一生の思い出になりました!

小型PCながら電子観望+撮影もしましたが、ディスプレイで見てまた感動!
f:id:hiroooo000:20201222025414p:plain
同一視野に木星土星が入っています。こちらはガリレオ衛星が写るように露出を上げています。

木星基準で撮影した画像を処理したもの。C5+ASI294MCだと画角が広く、導入も余裕でしたw
f:id:hiroooo000:20201222025234j:plain

中央トリミング。土星は薄いですが、木星土星ともにちゃんと撮れています!
f:id:hiroooo000:20201222004844j:plain
土星を中心に明るさを調整すると、木星の色が飛んでしまいますね。これは何とか出来るといいんだが、技を持っていません。。。

続いてこちら、衛星たちを写すためにゲインを上げて撮影し、スタックしたもの。
木星の衛星も、土星の衛星も一緒に写っています。ほんと奇跡ですね!
f:id:hiroooo000:20201222025932j:plain

雑感

16:30過ぎに家を出発し、到着後機材セットアップ、観望で、18時ごろに撤収、という短い時間でしたが、撤収後、胸の高鳴りが止まりませんでした。

C5で眼視した木星土星は、非常にはっきり見えました。
土星の環はもちろん、木星の模様もうっすら見えましたし、ガリレオ衛星土星のタイタン?もはっきり見えました。
すべてが一緒にはっきり見えました!

思えば、3年前に「惑星を見てみたい」と思って初めた天体観測。
二番目に買った望遠鏡がC5(Celestron Nexstar5SE)でした。
この筒は、惑星専用としてこれまで活躍してくれましたが、その真価を今日、如何なく発揮してくれたと思います。

観望終了後、満足感と寂しさが入り混じる複雑な感情でした。

眼視って流行り心に刺さるものがありますね。

今日は観望できて本当に良かったです。一生モノの思い出になりました!