お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

20191004 久しぶりの晴れ間だったけど、バラ星雲と馬頭星雲で討ち死に

※撮影した記録のための記事です。
久しぶりの晴れ間で、バラ星雲と馬頭星雲にチャレンジしたけど、討ち死にした件です。

まず、バラ星雲。※SharpCapのLiveStackの画像。
f:id:hiroooo000:20191007003814j:plain
こちら、1時間近く撮影しましたが、若干模様が見えるくらいですね。元のFitsファイルを画像処理試みてみましたが、全然うまくいかずあきらめましたw
初バラ星雲だったんだけどなー。もっと露光時間増やすか、QBF入れるかかなー

  • 【撮影情報】
  • 場所:東京都文京区自宅ベランダ
  • 日時:2019/10/4 26時ごろ
  • 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm、f=360mm/F=6)+ 笠井トレーディング ED屈折用フィールドフラットナーII + 笠井トレーディング M48延長筒
  • カメラ:ZWO ASI294MC(4/3)
  • 赤道儀:CRUX MINI
  • 導入方法:Stellariumで自動導入⇒SharpCapでSnapshot撮影⇒撮影した画像をAll Sky Plate Solverで解析+sync→Stellariumで対象を再導入⇒これでほぼ対象は中央に導入されます。
  • オートガイド:ガイドカメラ:QHY5L-II M、PHD2でオートガイド
  • 撮影条件:SharpCapでGain 200、16s×258枚をLiveStack
  • 画像処理:LiveStackでレベル補正しPng出力のみ


続いて、馬頭星雲。※SharpCapのLiveStackの画像。
f:id:hiroooo000:20191007002601j:plain
こちらも小1時間ほど露光しましたが、馬頭星雲ってこんなに淡かったんでしたっけ?ってくらい写らなかったです。
こちらも、あぶりだしを試みましたがうまくいかず、諦めました。

  • 【撮影情報】
  • 場所:東京都文京区自宅ベランダ
  • 日時:2019/10/4 27時ごろ
  • 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm、f=360mm/F=6)+ 笠井トレーディング ED屈折用フィールドフラットナーII + 笠井トレーディング M48延長筒
  • カメラ:ZWO ASI294MC(4/3)
  • 赤道儀:CRUX MINI
  • 導入方法:Stellariumで自動導入⇒SharpCapでSnapshot撮影⇒撮影した画像をAll Sky Plate Solverで解析+sync→Stellariumで対象を再導入⇒これでほぼ対象は中央に導入されます。
  • オートガイド:ガイドカメラ:QHY5L-II M、PHD2でオートガイド
  • 撮影条件:SharpCapでGain 200、16s×203枚をLiveStack
  • 画像処理:LiveStackでレベル補正しPng出力のみ

精進あるのみ、ですねw