お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

20190312 晴れていると思って撮影してみた初めてのM100

今日は20時くらいに帰れたのですが、最寄り駅出たら星が見えたので、M100に挑戦。なにやら、大きさはM99より多いようで。

こちら、SharpCapのLiveStackをPNGで保存したものをトリミングしたものです。

f:id:hiroooo000:20190313001952p:plain

うっすら中央に渦巻銀河が確認できます。
M100、うっすいですねー。これは、画像処理を頑張ればうきだたせられるものなんでしょうか?

まあ、晴れていたかと思ったけど、曇が流れていて、昨日と比べてシーイングは悪かったですね。

ーーー2019/3/16Update

レベル補正+トーンカーブ調整で強調してみました。模様が浮き出てきた!

f:id:hiroooo000:20190316154221j:plain

[メシエ][M100]

---2/19/3/17Update終わり

まあ、M100初めて見れたし、ネットにアップするほどのものでもないですけど、

  • 東京都心
  • シーイング悪し
  • 口径60mm、焦点距離360mm
  • AZ-GTIを赤道儀モードで使用し、極軸合わせは適当

という、劣悪な環境でも、その姿はちゃんと確認できる、ということがわかりましたw

 ちなみに、周辺にはいろいろ写っているようです。

f:id:hiroooo000:20190313004245j:plain

  • 【撮影情報】
  • 場所:東京都文京区自宅ベランダ
  • 日時:2019/3/12_23時ごろ
  • 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm、f=360mm/F=6)+ 笠井トレーディング ED屈折用フィールドフラットナーII + 笠井トレーディング M48延長筒
  • カメラ:ZWO ASI294MC(4/3)
  • 赤道儀:AZ-GTI 赤道儀モード、ワンスターアラインメントでアライン
  • 導入方法:SynScan Proから自動導入
  • 撮影条件:SharpCapでGain 300、8s×369枚(ノータッチガイド)をLiveStack
  • 画像処理:LiveStackでレベル調整しPNG保存⇒トリミングのみ