お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

新しい機材 PentaxKPとレンズ2本

天候不順でこらえきれず、8月中旬~9月にかけて、カメラを新調してしまいました!

なんと、念願のPentaxKPです!

K3IIIが発売になってディスコンになってしまったKP。
K3IIIもカメラ屋で覗いてみましたが、ファインダーは評判通り。しかしKPがおいていないため、並べて評価することはできず。しかし、少なくともK70と比較し、K3IIIのファインダーは良かったです。

しかし、K3IIIにはいかず、中古のKPを購入してしまいました。

理由は、K3IIIではディスプレイが固定されている、ということと、値段が高すぎる、というところですかね。

あと、KPのカスタムグリップの記事を見ていたら無償にKPが欲しくなってしまった、というところもあり、中古でKPを購入するに至りました。

Pentax KP + Lグリップ + smc PENTAX-DA 40mmF2.8 XS

f:id:hiroooo000:20210912211800j:plain

KPの購入と同時に、Lグリップを購入し、実はLグリップのほうが先に到着したりしてましたw

また、smc PENTAX-DA 40mmF2.8 XSはKPボディにおまけについてました。

このレンズ、すごいコンパクトで良いですね!
装着した時のスナップシューター感が、これまでのレンズく比較し半端ないです。

以下、作例です。2枚とも撮って出しです。
花と虫。絞って撮影。拡大するときれいに2匹の虫が写ってます。f6/3、1/250s、ISO-400
f:id:hiroooo000:20210919105827j:plain

花。絞り開放だとしっかりボケます。うん、キレイ!
f2.8(開放)、1/400s、ISO400
f:id:hiroooo000:20210919113616j:plain

KP + HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

続いて、こちらはPentaxianだったら買うべき1つといわれている、55-300mm PLMです。
ピントがめちゃ早い、という評判でしたが、使った感じ、18-135mmとそんなに違いを感じることはかなったかもです。
一方、55mmから300mmまでを、コンパクトな1本で対応できるということで、これは野鳥とか期待ですね。
ちなみに、自分が持っているレンズは新品でK70キットレンズでついてきた18-135mm以外は、全部中古で購入してたりします。
が、このレンズは新品での購入です!

f:id:hiroooo000:20210912212258j:plain
装着した感じは、18-135mmと大きさもそんなに変わらないですが、ここからずばーっと伸びます。
f:id:hiroooo000:20210912212537j:plain
KPで300mmで撮影した月。撮って出しです。なかなかいい感じなのではと思っています。
f:id:hiroooo000:20210916203110j:plain

雑感

最近無駄にレンズを増やしてしまっている(撮影できていないだけに)気がするので、それぞれのレンズを買った目的に沿って使っていきたいです。
あと、そのうちコレクションを紹介する記事も書きたい気がする。