お気楽天体観測

肩ひじ張らずに天文を楽しむ記録です。メイン機材はSpaceCat51、CelestronC5、SkyMemoS、CRUX140Traveler、AZ-GTi。カメラはPentaxKP、K70とZWOASI533MCP

20190402 M100

新年度1発目の天体写真です。

今日は夜空がすっきり晴れてそうだったので、M100をリベンジしたのですが、お気楽スタイルでの極軸合わせ(三脚セットするだけ)が、いつもよりもはまっていないらしく、盛大にパンの耳が出てしまいました。また、思ったほど空の状況も良くない?のか、東京都心で口径6cmではこんなもんなのか、わかりませんが、大した出来の撮影はできませんでした。

が、個人の記録ための写真を掲載します。

f:id:hiroooo000:20190402234516j:plain

頑張ってあぶりだしてこれです。

まあ、いちよう渦巻銀河であることはわかる、というくらいですね。

  • 【撮影情報】
  • 場所:東京都文京区自宅ベランダ
  • 日時:2019/4/2_22時半ごろ
  • 望遠鏡:笠井トレーディング BLANCA-60SED(D=60mm、f=360mm/F=6)+ 笠井トレーディング ED屈折用フィールドフラットナーII + 笠井トレーディング M48延長筒
  • カメラ:ZWO ASI294MC(4/3)
  • 赤道儀:AZ-GTI 赤道儀モード、ワンスターアラインメントでアライン
  • 導入方法:SynScan Proから自動導入
  • 撮影条件:SharpCapでGain 250、8s×360枚(ノータッチガイド)をLiveStack
  • 画像処理:LiveStackをFITS出力し、FlatAideProでTIFF現像、DPPであぶりだし(レベル補正+トーンカーブ調整)、トリミング

なお、これの撮影のLiveStackを始めたばかり位の時間で、何かが横切りました。証拠写真はこちら。

■2019/4/2 21/34頃

f:id:hiroooo000:20190402212445j:plain

LiveStackの画面見てたら突然強い線が3本横切ったのでびっくりして、とりあえず携帯で写真を撮りました。

隕石だったら面白いけど、3本真っすぐだし、飛行機かなー